半田市で整体・接骨院(整骨院)をお探しなら、当院へご相談ください。
受付時間 | 8:30~12:00 16:00~20:00 8:00~13:00 (土曜日) ※予約制ではありませんので受付時間内 に直接ご来院ください。 |
---|
休業日 | 日曜日、祝日、水曜・土曜日午後 ※ 祝日は午前診療する場合があります。 【お知らせ】をご確認ください。 |
---|
あなたの痛みや不調の原因は「疲労」や「生活習慣」により、体がゆがむことにより全身の体液循環が悪くなるからなのです。
人間は60%以上が「水分」で出来ています
血液、体液、リンパ液など生命の維持には欠かせません。細胞が元気な人ほど、この水分量が多く滞りがないと言われています。
体を良くするキーポイントは「循環」です。
※「循環」=血液や体液が全身を滞りなく流れる状態
人間は悪い生活習慣が続いたり、ストレスなどの負担が過剰にかかったりすると、体の回復よりも疲労が大きくなり、疲労物質を処理している内臓に負担がかかるため内臓も疲労していきます。
体は疲労した内臓への負担を少しでも減らそうと内臓をかばう姿勢を取るため前かがみになり、体が反射的にゆがみを作ります。
体がゆがむと疲労物質を排除したり、必要な栄養素を運んだりする血管やリンパ管にもねじれがおこり、ねじれたホースの水の流れが悪くなるように体の中の循環が悪くなります。
循環が悪くなると筋肉が硬くなり、その状態で生活を続けているとコリや痛みにつながっていきます。
つまり、『日々の疲労・不摂生』→『内臓の疲労』→『体のゆがみ』→『血行が悪くなる』→『コリや痛みの症状発生』という流れで症状が引き起こされるのです。
日々の疲労や生活習慣による、
ゆがんで姿勢が悪くなっている体を調整し、体の体液循環(血液・リンパ液・脳脊髄液等)を良くすること
で症状の改善を目指します。
これまでの経験や勉強をしていく中で、強い刺激よりもソフトな刺激の方が効果がでると感じています。
そのため、当院ではソフトで体への負担が少なく、かつ効果が出やすい施術を目指しております。
痛いのが苦手な方やこれまで整体院・接骨院で怖い思いをされた方は、ぜひ一度当院へご相談ください。
やま接骨院では、痛みなどの症状の多くは、日々の疲労や生活習慣などにより体がゆがむことで全身の体液循環が悪くなることが原因と考えています。
当院の施術はゆがみを取り除き、体液の循環を良くすることで、人が本来持っている自然治癒力が滞りなく働ける状態を取り戻すことにより症状の改善を目指していく整体法です。
当院は問診や検査、施術のご説明のための時間をしっかりと取り、患者さまの体の状態、ご要望にあった最適な施術をご提案いたします。
些細なことでもお気軽にご相談ください。
体に起こる症状のほとんど全てが、体の「疲労」から始まり、「疲労」は正常な体液の循環を阻害すると当院では考えています。
人間の体の約60%は水分(体液)と言われています。
当院の「整体施術」は体のゆがみを整え、循環(体液の流れ)を改善し、疲労を取り除きやすい状態にし、体が本来持っている「自然治癒力」を最大限に発揮できる状態を目指します。
バキバキ、ボキボキしない痛くないソフトな施術です。
初 回 | 5,000円 |
---|---|
2回目~ | 4,000円 |
※初回は初診料1,000円含を含んだ料金になります。
交通事故によるお怪我、体の不調は接骨院でも自賠責保険使用して施術を受けることが出来ます。
自賠責保険使用時 | 0 円 |
---|
健康保険施術では、
「 捻挫 ・ 打撲 ・ 挫傷 ・ 骨折 ・ 脱臼 」
の日常生活での急性のケガ(急性症状)の施術
になります。
症状に合わせて、患部を冷やしたり、温めたり、電気療法や手技療法などを用いて患部(痛みのある場所)に対して施術を行なっていきます。
ケガをした患部の痛みに対しての施術となりますので慰安的な気持ち良さを求めた施術ではなく、症状緩和に必要な手技のみ選択して施術をしていきます。
※接骨院では国によって定められた法律により、健康保険が使用できるケースと使用できないケースがあります。
※お仕事が原因のケガは労災保険となります。健康保険は適応できませんのでご了承ください。。
1割 | 2割 | 3割 | |
---|---|---|---|
初 回(1回目) | 530円~970円程度 | 770円~1450円程度 | 1000円~1920円程度 |
2回目 | 390円~790円程度 | 490円~880円程度 | 580円~1070円程度 |
3回目~ | 360円~660円程度 | 420円~820円程度 | 480円~980円程度 |
※当院では、最適な施術のため保険適用以外の施術料金も合わせて頂いております。
上記料金は、保険適用以外も含めた料金の目安になります。
お仕事や通勤時の怪我等は労災保険の適応になります。
お勤めの会社に報告・相談の上、了承を受けていただきご来院ください。
※パート・アルバイトも同様になります。
※お仕事が原因の場合、健康保険は使用できませんのでご了承ください。
労災保険使用時 | 0 円 |
---|
当院でのご来院からの流れになります。
受付にて保険証をご提示ください。
問診票をお渡しいたします。
問診票へのご記入をお願いします。
あなたのお体の状態を把握し、適切な施術を行なうために必要な情報となります。
分かる範囲でかまいませんが出来る限り詳細にご記入ください。
ご記入いただいた問診票を基にお話を聞いていきます。
徒手検査を中心に関節の動きや筋肉の状態を検査し症状などの原因をみつけていきます。
問診、検査での情報を基にお体の状態を説明し、適した施術をご提案させて頂きます。
施術方法、料金等について説明させて頂きご納得(同意)していただいた上で施術に入っていきます。
1つでもご不明な点がございましたらお気軽にお申し付けください。
※症状等により専門機関の受診が必要と判断した場合は適切な医療機関をご紹介させて頂きます。
問診、検査を基に症状に適した施術を行なっていきます。
施術における効果、変化を施術前のお体の状態と施術後のお体の状態とを比較し改善具合をチェックしていきます。
再検査でのお体の状態を基に施術計画や日常生活での注意点、セルフケアの方法などを説明させて頂きます。
受付にてお会計をお願いします。
当院のホームページをご覧になっていただきありがとうございます。
「ご縁のあった方々の健幸(健康)をサポートし、1日も早く「痛くない」健幸な毎日を笑顔でお過ごしいただきたい」
それが私達の想いです。
当院では、効果をその場で実感していただきたく、ご来院されるお一人おひとりの状態に合わせた施術のご提案をしています。
初めて施術を受ける方でも安心して受けていただけるように 痛くない施術を行っております。
ソフトな刺激で痛みやゆがみを改善し、今ある症状の改善だけでなく、
「しっかり動け、ぐっすり眠り、おいしく食べて、笑って過ごせる体」
を一緒に目指しましょう。
お気軽にお問い合せください
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ★ | 休 | ※ |
16:00~20:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | 休 |
★:土曜日は 8:00~13:00まで受付 午後休診
※:予約制ではありませんので受付時間内に直接ご来院ください。※:祝日は午前診療する場合あり【お知らせ】をご確認ください。